カッパのダム巡り

日本中のダムを巡っています。
軽~い気持ちで立ち寄ったダムでの内部見学に感激して始まったダム巡りブログです。
命がけの情報から面白情報まで様々なお知らせを載せていく行きます。

    2020年04月

    沖縄県久米島には「儀間ダム」がある。沖縄本島から西へ約100kmに位置し、飛行機で約30分、フェリーで約3時間前後で行ける。観光地もたくさんあり、是非ゆったりした時間を過ごしてほしい。
    儀間ダムカード
    具志川城跡、15世紀の初め頃の築城と伝えられている。
    具志川城跡
    すぐ近くに、ミーフガー、女性が拝むと子宝に恵まれるというパワースポット。
    ミーフガー
    高さ40mの岩、タチジャミ自然公園。駐車場からちょっと歩きます。
    タチジャミ自然公園
    崖っぷち、比屋定バンタは、展望台から見ると景色良し。
    比屋定バンタ
    山のてっぺんには、宇江城城跡。
    宇江城城跡
    沖縄県の天然記念物に指定されているソテツの巨木。
    ソテツの巨木
    久米島から橋を渡って、奥武島にある畳石は、柱状節理が発達したものらしい。
    畳石
    鳥のクチバシのような奇岩、「鳥の口」
    鳥の口
    など見どころたくさ~ん!

    沖縄県座間味島(座間味村)に港から徒歩で行けるところに「座間味ダム」はある。管理事務所はありますが、ほぼ無人状態で、ダムカードは港の近くの村役場で貰えます。ダムでは沖縄らしくシーサーが迎えてくれてうれしくなりました。
    座間味ダム①座間味ダム②
    座間味島ではホエールウォッチングが楽しめます。例年12月末から4月初旬までがチャンスです。
    (私のようにダム見て帰るやつなんて他にはいないかも)
    座間味ダムカード


    日本の最南端の石垣島には南北に長く急峻な地形の水を溜めて農業に有効利用できるようにするために5個のダムでダムカードを配布している。
    まず最も南に位置する「石垣ダム」、沖縄が本土復帰する前に琉球政府が築造したアースダムを改修したダムです。(当然日本最南端のダムです)
    石垣ダムカード
    すぐ北にあるのが「名蔵ダム」、こちらは日本最西端に位置するダムです。
    名蔵ダムカード
    「真栄里(まえざと)ダム」は多目的ダムとしては、日本最南端、最西端に位置するダムです。次に紹介する「底原ダム」と導水路で連結されています。
    真栄里ダムカード
    そして、「底原(そこばる)ダム」、農業用ダムとしては、日本一の長さを誇ります。
    底原ダムカード
    最後に紹介するのが「大浦ダム」、石垣島北部の平久保半島のつけ根に位置し、半島最北端の平久保崎灯台に行く際には是非訪れてほしいダムです。
    大浦ダムカード

    福島県を流れるときは、阿賀川で新潟県に入ると川の名は阿賀野川となり、日本海にそそぎます。
    まず最上流にあるのが「旭ダム」、1935年(昭和10年)完成で、本体着工から完成までわずか10ヶ月の短工期で完成したダムです。
    旭ダム旭ダムカード
    次のダムは「大川ダム」ですが、ダムカードがありません。
    大川ダム
    その次からは全て東北電力管轄のダム群です。
    まず、「新郷ダム」で、尾瀬沼を源とする只見川と阿賀川との合流点にあり、建設当時に盛んであった林業で木材を運搬するための舟筏路がダム右岸に設けられ、面影を残している。
    新郷ダム新郷ダムカード
    更に下流に「山郷ダム」があり、1943年(昭和18年)完成で日本の近代土木遺産に選定されているダムである。
    山郷ダム山郷ダムカード
    その下流の阿賀川最後のダムが「上野尻ダム」である。ダムの下流約2kmに河川幅極端に狭くなっている「銚子の口」があり、水流で削られ屹立した奇岩群が有名である。
    上野尻ダムカード
    新潟県に入ると川の名は、阿賀野川となる。このダムも古く、阿賀野川水系のダムでは「鹿瀬ダム」についで建設され、1929年(昭和4年)に完成したダムである。このダムでも木材運搬用舟筏軌道を設けられた。
    豊実ダム豊実ダムカード
    そして最も古い「鹿瀬ダム」である。1928年(昭和3年)に完成したこのダムも「日本の近代土木遺産」で阿賀野川のような大河を塞き止めた本格的なダム式発電所の建設工事は各方面から注目された。
    鹿瀬ダム鹿瀬ダムカード
    そして最も下流側にあるのが「揚川ダム」である。
    揚川ダム揚川ダムカード











    長野市から約40kmに「奥裾花ダム」がある。途中で小さな「湯の瀬ダム」とアーチ式コンクリートダム「裾花ダム」もあるので立ち寄ることができます。
    奥裾花ダムカード
    途中のそば処「鬼無里」でダムカレーを食べて、ダムカレーカードがもらえました。
    奥裾花ダムカレー②奥裾花ダムカレー




    このページのトップヘ