カッパのダム巡り

日本中のダムを巡っています。
軽~い気持ちで立ち寄ったダムでの内部見学に感激して始まったダム巡りブログです。
命がけの情報から面白情報まで様々なお知らせを載せていく行きます。

    北陸のダム

    石川県の能登半島にある「能登空港」の更に北に「北河内ダム」はあります。周りは緑に囲まれて自然の豊かな所にあります。朝市で有名な輪島市や能登半島の突端の禄剛崎にもそこそこの時間で行けます。のんびり1日を使って能登半島をぐるっと一周するついでに訪れては如何でしょうか。
    北河内ダム
    ダムカードは「能登空港」に隣接する「奥能登土木総合事務所分室」で、土日祝日、年末年始を除く(いわゆる平日)に配布してもらえます。
    北河内ダムカード

    福井県金沢市にある「辰巳ダム」は普段は水を貯めない「流水型ダム」です。昨今の異常気象による豪雨や台風の時の大雨などに対応する「流水型ダム」は今やなくてはならない型のダムになりました。金沢市の中心市街地を犀川の洪水から守る為、上流の「犀川ダム」と支流の内川にある「内川ダム」で洪水調節を行っています。
    辰巳ダム
    「流水型ダム」は当然水は貯まっていないので、普段はちょろちょろと小川が流れているだけです。でも、ダム湖には「犀清の湖」(さいせいのうみ)という名前が付けられています。(ダム湖どこ??)
    辰巳ダム②
    当然ダムカードの絵にもダム湖の水は写っていません。
    辰巳ダムカード

    石川県でダムカードを配布したのが「手取川ダム」と紹介する「大日川ダム」です。その後ダムカード配布も増えて今では8か所で配布されています。「大日川ダム」は自然が豊かな所に位置していて、緑が一杯、秋は紅葉が綺麗な所です。(冬はお勧めできません) 農業用ダムで、雪解け水を貯えてかんがい用水に利用します。その際にダム湖表面の暖かい水を水田に供給するため、表面取水ゲートが設置されています。
    大日川ダム
    秋の紅葉の雰囲気は、ダムカードの絵で想像して下さい。
    大日川ダムカード

    富山県南砺市にある「刀利ダム」は綺麗な曲線美でドーム型アーチ式コンクリートダムであるが、左岸側が重力式コンクリートダムで、両方を組み合わせているダムです。下流側の5段あるオレンジ色の点検用通路(キャットウォーク)が印象に残る美しいダムです。
    刀利ダム①
    ダム右岸側から深~い谷底も良く見えますが、左岸側から見ると手前にドデ~ンと重力式ダムが良く分かります。
    刀利ダム②
    霧状になる放流は凄いだろうなぁ~!ダム湖の名前つけませんか!?刀利湖、太平湖なんてネ。
    刀利ダムカード

    富山県で最も新潟県に近いところに位置するのが「朝日小川ダム」です。春から秋にかけては緑に囲まれ、秋は紅葉の綺麗なダムです。
    朝日小川ダム①
    ダム湖:あさひ小川湖も湖面に緑が映り込んで綺麗です。
    朝日小川ダム②
    下流側もず~っと緑に囲まれています。
    朝日小川ダム③
    日本海から10kmちょっとほど入り込んだところにあり、で比較的容易に行けるダムです。
    朝日小川ダムカード


    このページのトップヘ