広島県温井ダムは綺麗で大きなアーチ式ダム 2020年05月12日 カテゴリ:中国のダム 広島県安芸太田町にある「温井ダム」は、アーチ式ダムでは日本で二番目の堰堤高さ(156m)のを誇る大きなダムである。さすが国土交通省管理ですネ!左岸からエレベーターで下流に降りて見上げるダム姿は圧巻ですから、是非時間をちょこっと費やして行って下さい。周辺五には、各種遊興施設がたくさんあるので、家族連れでも十分楽しめます。ダム湖:龍姫湖はダム湖百選に選定されている。ダムカードでは見事な放流の姿を見せてくれているが、実際に訪れた際は、音無しの構えを見せつけられた。
奥出雲にある日本最初のアーチダム三成ダム 2020年04月13日 カテゴリ:中国のダム 島根県の奥出雲町にある三成ダムは日本で最初のアーチダムである。堰堤も細く一般の人は当然立ち入り禁止である。ダムカードを貰うのもダムの右岸側から左岸側の管理事務にインターフォンで連絡して、係の人に堰堤を渡って手渡ししてもらうしかない。1954年(昭和29年)完成の発電専用のダムである。今時の綺麗な曲線美とまではいかないが、歴史を感じることのできるダムである。訪れた際は、近隣の奥出雲そばも堪能されたし。
島根県・隠岐のダム 2020年02月03日 カテゴリ:中国のダム島のダム 島根県「隠岐の島」は、主に4つに島からなる。最も大きな島後・隠岐の島町にあるのが「銚子ダム」隣の島前(西ノ島・中ノ島・知夫里島)の西ノ島にあるのが「美田ダム」「隠岐の島」は、ユネスコ世界ジオパークにも指定される自然の宝庫です島に行くには、フェリーか、高速船か、島後に飛行機で行く夏がお勧めだが、お盆の時期は一年で最も混む本州側の港の駐車場は滅茶苦茶混む(この時期に行くなら路線バスがお勧め)
山口県・見島ダムに行く! 2020年02月02日 カテゴリ:中国のダム島のダム 山口県萩市の日本海にフェリーで約1時間、「見島」にあるダム、「見島ダム」:港近くの萩市役所見島支所でダムカードをGet!港から徒歩10分ほどで着く。やや右方向に進むこと。(筆者のように左に行くと山しか待っていない。)船酔いしない極意が港の待合所に掲示してある。船の揺れと呼吸方法にコツがあるらしい。船酔いに弱い人は実践してみては?!