島のダム
鹿児島県【大和ダム】は奄美大島にあります
長崎県【宇久ダム】は五島列島最北端
長崎県【野崎ダム】は無人島にあります
長崎県の小値賀町の野崎ダムは、無人島の野崎島に位置しています。小値賀島本島の農地に水を供給するために作られました。なんと無人島になった野崎島にダムを作り、水を約3kmの海底パイプラインを通じて小値賀島本島へ運んでいるのです。野崎島へは、小値賀島から町営船などで約20分掛けて渡り、ダムへは港から約30分ほど歩いて行くことができます。(海が荒れると渡ることはできません)

野崎ダムのある野崎島は主だった河川はありません。「承水路」と呼ばれる水路で自然水を集めてダムに貯水しています。港からダムに行く途中には、五島列島に渡った潜伏キリシタンたちが建てた「旧野首教会」の建物が綺麗になってお迎えしてくれます。

無人島なので昼間に人が少しいるだけですが、鹿がそこら中にいます。フンなどに気をつけてください。

まだ当初1000枚限定のプレミアムダムカードもたくさん残っていました。ダムマニアの皆さん、チャンスですヨ!

野崎ダムのある野崎島は主だった河川はありません。「承水路」と呼ばれる水路で自然水を集めてダムに貯水しています。港からダムに行く途中には、五島列島に渡った潜伏キリシタンたちが建てた「旧野首教会」の建物が綺麗になってお迎えしてくれます。

無人島なので昼間に人が少しいるだけですが、鹿がそこら中にいます。フンなどに気をつけてください。

まだ当初1000枚限定のプレミアムダムカードもたくさん残っていました。ダムマニアの皆さん、チャンスですヨ!