丸山ダムは新丸山ダムへ 2020年04月29日 カテゴリ:中部のダムダムからの放流 岐阜県にある丸山ダムは木曽川を堰き止めているので、ひと度雨が降ると轟音と共に放流調整される。すぐ川下の橋から真正面にその流れを鑑賞できるが、隣の人との会話も声も聞こえなかったほどの流れ(音)であった。しかし、雨の無いときは、発電に利用される為、ゲートからの放流がないこともある。一度木曽川上流に雨が降るとゲート全開でダムの放流が始まる。そして、少し川下に堤高を20m上げて、新丸山ダムが建設される。2029年完成予定である。まだ周辺道路の付け替え工事などの段階で新しいダムの形を見ることはできない。
観光放流をしてる「宮ケ瀬ダム」に行ってみよう 2020年02月27日 カテゴリ:関東のダムダムからの放流 神奈川県相模原市にある「宮ケ瀬ダム」は観光客向けの放流がうれしい。決められた日時に15分間位だが、ダム下の橋から見ると圧巻である。合わせて、ダムの右岸インクラインに乗ることも体験したい。(有料)帰りは無料のエレベーターで戻るも良し。宮ケ瀬ダムのダム湖「宮ケ瀬湖」はダム湖百選。10分程あるくか、ロードトレインで川下に行くと小さな「石小屋ダム」も見られる。石小屋ダムのダム湖にも「石小屋湖」の石標がある。